こんにちは!!北浦和駅東口から徒歩3分の場所(ライオンズプラザ浦和元町シティ)にある、24時間ジムのHabit Gym(ハビットジム)です(^ ^)
今までにない24時間ジム!!初めてジムに通う方も習慣(Habit)にしやすいジムです♪パーソナルトレーニング(個別有料セッション)も実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください!!
ダイエットを始めたけど、気づけば数週間でトレーニングが止まってしまう…。
そんな経験、ありませんか?
「今日は疲れたから休もう」が続くと、やる気があっても結果につながらないことが多いです。
でも実は、完全に休むよりも“強度を調整して続ける”ことが成功の秘訣。
無理のない範囲で動き続けることで、習慣が崩れず、モチベーションも維持しやすくなります。
今回は、ダイエットを「やめずに続ける」ためのコツを紹介します!
ダイエット初心者が挫折しやすい3つのパターン
①完璧主義で頑張りすぎる
「毎日トレーニング1時間!」「食事は糖質ゼロ!」など、最初からストイックに始めると長続きしません。
筋肉痛や疲労がたまると「今日はもういいか」と休みがちに。
ダイエットは“続けた人が勝つ”ので、がんばりすぎないことも成功のポイントです。
②やる気が落ちると止まってしまう
モチベーションが下がったときに、完全に休んでしまうと、再開までに時間がかかります。
「今日は軽めの日」として強度を落とすことで、継続のリズムを崩さないようにしましょう。
③変化が見えない時期に焦る
最初の2〜3週間は体重が減りにくく、気持ちが折れやすい時期。
この時期こそ、“強度を維持して継続”が大切です。
身体はしっかり変化の準備をしています。
モチベーションを保つ“強度調整”の考え方
①トレーニングは「頑張る日」と「軽く動く日」を使い分ける
筋力トレーニングや有酸素運動を毎回全力で行う必要はありません。
・疲れがある日はストレッチ中心
・気分が乗らない日はウォーキング10分だけ
・元気な日はしっかりトレーニング
といったように、「休む」ではなく「軽く動く」に切り替えることで習慣を途切れさせません。
②体調と相談しながら強度をコントロール
「今日は眠い」「筋肉痛がある」と感じたら、無理せず種目や回数を調整。
それでも“ジムに行く”“体を動かす”という行動を維持することが、習慣化への近道です。
③“ゼロの日”をつくらない
全く動かない日を作ると、気持ちが切れやすくなります。
1日5分でもいいので、ストレッチや軽い筋力トレーニングを取り入れて継続のリズムをキープしましょう。
継続が結果を変える!ダイエット成功の思考法
①「今日はやらなきゃ」ではなく「今日はこれだけやろう」
義務感よりも“できる範囲でやる”という考え方が続けやすさにつながります。
完璧よりも、「続ける力」こそがダイエットの最大の武器です。
②小さな成果を認めて自分を褒める
「先週より1回多くできた」「3日連続でジムに行けた」など、
小さな成功を積み重ねることで、自然とやる気が続きます。
③環境を味方につける
Habit Gymのような環境では、トレーナーが一人ひとりに合った強度を提案してくれるので、「今日は軽く」「次回は少し強めに」と無理なく継続できます。
まとめ
ダイエットは、“続けること”が最も大切です。
モチベーションが落ちた時こそ、「休む」より「強度を調整して続ける」ことを意識しましょう。
無理をせず、軽くでも動くことが、結果的に理想の身体への最短ルートになります。
今日から、あなたも「休まないダイエット」で理想の身体を手に入れましょう!
Habit Gym(ハビットジム)では、初心者の方でも続けやすいよう、使いやすいマシンとインストラクターによる丁寧なサポート体制をご用意しています。
「ジムが初めてで不安…」という方も、まずはお気軽に見学にお越しください!!
≪運動習慣は一生涯の宝物≫~日常のサイクルに運動を~
〒330-0073
埼玉県さいたま市浦和区元町2-1-3ライオンズプラザ浦和元町シティB1
北浦和駅東口より徒歩3分
TEL:048-711-4889
(電話受付時間 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00)
*季節休館等により異なる場合がございます。予めご了承ください。